「ちび結」の本柘植遊印
商品詳細
遊楽の印(ゆらのいん)
「結(ちび白文と朱文)(むすび ちびはくぶん)」の本柘植遊印
7.5角使用 <白文>と 10.5ミリ角使用<朱文>2種類ありますが、
◆ちびタイプはあまりに小さく、彫刻機の入れ替え等の理由で彫刻できなくなる可能性があり
カート在庫表示限りの販売となります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
このページのカートでは「ちび白文」タイプをお求めいただけます。
納期・送料などについてはこちら ★ もご確認下さい。
遊楽の印(2019.9より印材の仕様が変わりました。こちら ★ も併せてご確認下さい)
「結(ちび白文)」の本柘植遊印
商品名 |
使用印材 サイズ
| 印影サイズ 約(縦×横)ミリ | 印影 |
結(ちび白文) | 7.5ミリ角 | 4.5 × 5 | |
結(朱文) | 9.5 × 9.5 |
ご縁を結ぶ
心を結ぶ
想いを結ぶ。。。
また、
古来より。。。日本人は「結ぶ」という行為に、
あるいは結び目に何らかの意味を見出してきたようにも思います。
選んだ品に白い紙を掛け、
水引を結ぶこと。
紐を掛け結ぶこと。、
帯を結ぶこと。。。
最後にきゅっと結ぶことで、結び目に心を込める。。。魂を込める。。。などなど
あなたの想いを込めて捺して下さい^^
工房蓮
商品仕様
ご注文確定後の作成となります | ご注文確定後の彫刻となります |
---|