1324件
-
内側も外側も整理整頓
-
好きなこと
-
見た色とつくる色
-
私にとっての「心想事成」
-
待つ時間に育つもの
-
健気とか一途とか
-
黒の水貼りテープ+金箔+粘土のかけら
-
ちいさな「よし」が降り積もって
-
穀雨の便箋
-
三千代について
-
失敗しようがない単純さとかっこよさ
-
麦穂遊印です
-
今朝気づいたこと
-
潤む月と春の宵
-
さくら色に染めた和紙で
-
ピンクのかけらで
-
「麦穂遊印と小さな飾り」ほぼ完成
-
紙遊びの素材をつくる
-
新作「麦の穂」遊印
-
手書の意味
-
桜想ひて今日も暮らしつ
-
おとなの春の夜
-
石塑粘土で
-
道具との相性
-
春雷
-
春爛漫のすこし前
-
花にまがえて散る雪に
-
色塗りと箔でパーツ作り
-
今日の私の精一杯で
-
「なんか嬉しい」を一緒に手渡す
-
新しい鉄筆
-
こころが動くきっかけ
-
白い和紙を色づけて
-
1枚の和紙でできること
-
密雨糸のごとく散ずる
-
自己満足を脱する
-
水切りしたところに箔をのせる
-
触って思い出すこと
-
竹久夢二を背景に
-
夜の桜の妖しさは
-
咲かないミモザ
-
機械漉き和紙の販売
-
淡くにじむ
-
こだわるところ
-
その手に愛があれば
-
微差を重ねる
-
恋愛の大義名分は
-
ご縁に感謝
-
礼儀を尽くす
-
鶯の初声待たぬ人はあらじな
-
夢中になる
-
背中を押してもらって
-
えもいわれぬ
-
大層晴れやか
-
紙に包むこと
-
綺麗なひと
-
清潔
-
鬼がくれる金棒
-
水引を結ばずに使う
-
意図せずやってくる