相手を選ばない優秀さ

横書き用の一筆箋と封筒を改良中。
全体のサイズは今までとほぼ同じで、
横幅は10㎝縦は6.5㎝くらい。
これも縦縞模様と言っていいのだろうか。。。
この柄和紙は10年以上も前にいただいた和紙で、
大切に使わせてもらっている。
華々しい色彩が際立ち主張が強そうにみえて、
不思議と相手を選ばない。
今回は大きめの面積で使ったけれど、
ほんのわずかでも、
全体の印象を粋な方向に引っぱってくれるたいへん優秀な方。
一筆箋:杉原紙※
封筒:機械漉き和紙「雪」※
エンボッサー:源氏香図※
遊印:蘭蝶(12ミリ角)※
赤い粘土細工のかけら(金色の箔※)
さて金曜日。
午後になって。。。
だんだん灰色が濃くなっていた空から静かに雨が降り始めた。
今晩は雨降りの夜かな。
寝待ち月の今日は、
私が起きている間に月が昇ってくることはなさそうだけど。
今週は月曜日が十五夜、火曜日が満月で、
久しぶりにとてもきれいな月をみた。
春の月のように潤んで見えることはもうなくて、
季節が移ったんだなと思う。
今年はなかなか蒸し暑くならないから、
蛍が舞うのはもう少し先だろうか。
今週はどんな一週間でしたか?
今日もここにきて下さって。。。
ほんとうにありがとうございます。
どうぞそれぞれに。。。
しあわせな週末でありますように。
藤井あき乃