37件
-
内側も外側も整理整頓
-
健気とか一途とか
-
三千代について
-
桜想ひて今日も暮らしつ
-
1枚の和紙でできること
-
密雨糸のごとく散ずる
-
調和する
-
お山のカタチの粉包み
-
赤椿の遊印
-
勘に頼れるまで
-
日常生活で使うことが大事
-
やっとやっとほんとうに
-
私の創意工夫の源
-
できる努力はやっておく
-
同じだけど違う景色
-
つながりはじめる時
-
日本の夏の空
-
拭く
-
そろそろ干支印
-
初めての折りだし熨斗に挑戦
-
調和しようとする姿勢
-
安定の仕上がり
-
たゆみなく
-
常日頃がほんとうに大事
-
見えないところが本物にならないと
-
その大変さがよいと思う
-
夏が立つ頃
-
降りみ降らずみ
-
雨の土曜日
-
懐紙で巻く
-
見ていたつもり
-
美しさと利便
-
春がくる
-
品格
-
「切手包み」の折形
-
見に行きたい
-
整理整頓の期間へ