赤に金をまぶす
お正月用の色和紙を作ろう!と思ったら今すぐ欲しくなるが、
塗ったり染めたりしていると使えるようになるまでに数日かかる。
作りたかったのは朱に近い赤色に金色をまぶしたような和紙で、いつものやり方ではムリだろう。
金色をまぶせない。
金箔をのせる感じではなくて、もっとふんわり粒子でのせたい。
やり方はきっとあるはずだけど、とりあえず今の私には思いつかない。
カラースプレーを使ってみようと、ホームセンターへ行く。
ホームセンターへ行くと絶対に工具売り場とねじ売り場を一巡するが(買うものはない。見たいだけ。趣味か?)、
早く試したくて赤と金の缶だけ買ってすぐに帰る。たいへん珍しい。
カラースプレーを使って紙に色づけるのは以前お客様から教えていただいた方法で、
葉書などには何度もやっていたので、
機械漉き和紙にも馴染むだろうと思っていたけどうまくいった。
今日試してみたのは機械漉き和紙「富士」。
作業時間も圧倒的に短いが、すぐに乾いてすぐに使える。嬉しい。
本日作成の赤と金の紙はクリスマスカードにも使えそう。
懐かしさすら感じる正真正銘のクリスマスカラー。
微妙な色は出せないけれど、
赤、濃い紫や緑色など無難な色(汎用性の高い色)の上から金色や銀色をふんわりのせたいときはたいへんよろしい。
あ。
顔彩で好みの色に仕上げた和紙の上から金色をスプレーするとよいのでは?
次はそれだな。楽しみ。
きげんよくいきましょ
藤井あき乃