ヤマト運輸の石橋さん

ヤマト運輸の石橋さん

最近ヤマト運輸はお祭り中(感謝祭?だったか)で、
荷物を出すとかわいいシールをくれる。
実際の荷物に貼ってよいと言われたが、
かわいすぎて使えない。
「この面を上に」シールなんてえもいわれぬほど好み。好き。

 

ところで今日行った末広にあるヤマト運輸の営業所で目に留まった
小さな小さなマチ付き封筒やダンボール箱達。
それぞれにお馴染みの黒猫おやこのマークがついていて、
きゃあかわいーと目を近づけるとなんとマークは手描きだった。
そして袋達も手製じゃないか!

大興奮かつ迷惑なほど大騒ぎ。

マチ付封筒を作り続けている私から見て(上から)完璧な仕上がりの袋達。
角が潰れず、裁断も真っ直ぐ、貼り合わせにもゆがみがない。
瞥見してチェックが終わっている己の習性に引く。
ばれると嫌われる特技だわ。

 写真を撮らせてと言う勇気はなかったが(営業所内は撮影禁止のはず)、

大声で騒いでいる私に、
お子ちゃま来店時にプレゼントしているらしいマチ付の手提げ袋(画像)を一枚くれた。
ヨロコビ爆発。 

画像

〈シールのサイズが47ミリ角〉

 

ブログに掲載してもよいかと尋ねたら、
この袋の制作者じゃない方が間髪入れずに許可をくれて笑ったが、
後に作者が戻って来られ、改めて許可をいただきました。

完璧なマチ付袋を作っている方は石橋さん。

自分が勤めている会社を愛していないとできない所業。
いいな。

きげんよくいきましょ
藤井あき乃