「ちょっと変」から「ほんとに変」までの距離
![「ちょっと変」から「ほんとに変」までの距離](https://koboren.ocnk.net/data/koboren/image/blog/20190502_wwasTU.jpg)
意味不明なことをupしていた4月30日のblog。
blogをupした後、仕事場の近くの土日祝日が休業日のヤマト運輸へ行き、
「なぜ休み?平日なのに!」
と、びっくりし、
今日は早めに仕事場を出て、夕方の〆時間前に、365日開いているヤマト運輸へ寄らなくちゃ。
と思いつつ、通りを挟んだ郵便局へ行ったら「ここも休み!」。
小さな郵便局は自由に休みを決められるようになったのね。。。
などと、勝手に納得し帰ってきました。
その後。。。
更に様々なお知らせが重なり、
やっと気づくのですが、
それで今年は10連休などと。。。みんなが言っていたのだ。
それでメーカーさんもずっと休んでいるのだ。
と腑に落ちたのは夕方近くになってから。
だいたいテレビも新聞も見ず、他人と接触しない生活とはこんな風で、
それでも自分は特別困ったことにはならないのですが、
他の人との会話が微妙にズレ、
「変な人」になっていることすら本人は気づかず終わる。
ということになっています。
お客様から連休中にご連絡頂きごめんなさい。
などと言われまくり、
いやー。暦通りです。
などと返信していた時点で既に「変な人」だったわけですが、
気づくと、webshopのカレンダーはしっかりずっと連休にしていた店主(私ですけど)。
いつそんなことを?
一体誰が?(私以外に誰がいる)
「ちょっと変な人」から「ほんとに変な人」への距離は自分で考えているよりずっと短いのかもしれない。
昨日は、
「笑ってやろうと思って電話した」
とお客様からお電話頂戴し、一緒に笑ってもらって救われましたが。
連休後半は少しゆっくりしようと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
楽しい一日を^^
工房蓮 藤井あき乃