家紋入りの箱
![家紋入りの箱](https://koboren.ocnk.net/data/koboren/image/blog/20200122_dMND5s.jpg)
またもや夕刻の画像となりましたが。
小さな箱を作ってみました。
まだ1個目と2個目で、とりあえず反故紙箱の中の紙(家紋をプリントしたコピー用紙)で作っています。
家紋が大きすぎて、そういわれても。。。だと思いますが、
程よくプリントできると、自分の家紋入りの箱が作れるってことになりますね。
昨年美容室で眺めていたラッピングの本の中に、
簡単な紙箱作成のページがあり、
早速同じ本を求めて(すでに古本しかありませんでしたが)、
あたためておりました(というか忘れていました。--;)
和紙で自分の好きなサイズの箱を作れたらいいなぁ。
エンボスがうまくできると素敵だろう。
和紙もいろいろあるし、
厚手の和紙はもちろんのこと、
ひらひらの手すき和紙で崩れそうな箱ってのもいいかもしれない。
と
いつもながら妄想だけ先走っておりましたが、
実際に折ってみて、
エンボスするにもピッタリのサイズ感です。
(ちなみに画像のサイズは53ミリ角と44ミリ角くらい)
今まで市販の紙箱を使っていましたが、
本柘植遊印の贈り物用としても、
中に入れる本数によって箱のサイズを変えられます。
ただこれは、正方の箱になりますので、
ゴム印とスタンプパッドと遊印と。。。
ということになるとまた別の折り方でということになりますが。
今から、和紙で再現してみようと思います。^^
楽しみ。
今日も来てくださってありがとうございます。
工房蓮 藤井あき乃