懐紙で作るカードと封筒

少し小さめのカードと封筒は、懐紙で作れるサイズで試作してみました。
だいぶ前に求めていた家紋エンボスが施された懐紙を封筒の表紙に使い、
台紙には少し厚手の機械漉き和紙を使っています。
遊印は捺せませんね~。笑
大きなカードセット★と同様「瑞雲」エンボッサーのみで仕上げました。
実は採寸を失敗しており、
後ろの貼り合わせの「のりしろ」部分がなくなってしまいまして、
急遽和紙スリットで補修。
この気高い(笑)懐紙にあう和紙は福西和紙さんの宇陀和紙しかないと合わせてみました。
ぴったり。^^
同じ宇陀和紙を箋としても使っています。
箋の台紙に封筒と同じ懐紙を使おうかなとも思いましたが、
両方ともひらひらした紙だとバランスが悪いかも。。。と、
封筒の台紙に使った和紙を、箋の台紙にも使いました。
光って見えづらいでしょうか。。。
8ミリ幅で裁断した和紙を、1.5ミリ幅くらい覗かせて継いでいます。
この懐紙カードセットも「和紙の糸」が届くのを待ってます。
ですが、失敗していますので、汗
今からもうワンセット作ってみます。
藤井あき乃