戻れない

画像は、以前から作っている「ひとこと箋ばさみ」ですが、
背表紙にだけ柄和紙を貼るのではなく、
全体をロクタペーパーでくるんで作っています。
最近は、なんでも「ふた重」で作る傾向にあり、
ひとたび「ふた重」に慣れてしまうと、
「ひと重」には戻れなくなってしまうのだ。
と思う今日この頃。
それが「必要」かどうかは別として、
一度丁寧にしてしまうと、
なかなか単純なレベルへは戻れないということかもしれません。
が、
「必要」かどうかを考慮できなければ、
単なる「やりすぎ」で終わります。
注意。笑
この赤いロクタペーパーは、
とっても可愛らしく好きな紙です。
なので、何度も挑戦してきましたが!うまく使いこなせたためしがなく、
なんでだろー。と思っていました。
自分自身(中身も外見も)とあまりにもかけ離れた雰囲気を持つ紙だからかもしれません。
紙だけがかわいらしすぎる。
ということでしょう。
自分の表現したいものを助けてくれるものなのか?
よく吟味して手に入れるべき。
注意。
です。^^;
見通し良くいきましょ
工房蓮 藤井あき乃