渋緑の朱肉できました

国産朱肉にもう一色「黄」が仲間入りします。
実は、最初からご案内頂いておりましたが、
「彩irodori」の一番明るい朱色に近いかも。使える場面もないし。
と思って仕入れていませんでした。
今回、
朱肉を混色する面白さを共有して下さったお客様のご要望もあり、
取り寄せてみました。
画像では。。。なかなかそのものの色を出せずに申し訳ないのですが、
「黄色」というより、橙に限りなく近い感じ。
カート作成時には、
「黄」単色で捺した印影も用意致します。
今年初めから朱肉の混色を始め、
色々挑戦してまいりましたが、
わたくし的には
「緑」のバリエーションを増やせるといいだろう!!!とっても!!!
と思っています。^^
葉っぱの色ひとつにしても、
遠くから見る山肌の色にしても。。。
緑がベースになりますので、
微妙な色合いが作れると楽しいに違いない♪と信じています。笑
今回は、黄緑を目指しつつ、くすんだ渋めの緑にたどり着いてしまいましたが、
これもまた良い雰囲気。
画像の向かって右から2番目。「日に新た」遊印の色です。
カートの準備は「年賀」印と一緒(11月初めに)にと思っています。
見通し良くいきましょ
工房蓮 藤井あき乃