白から深い緑へ
昨日の下案をはがきに落としてみました。
お年賀状として使うなら、
「新春万福(白文)」遊印は、朱文タイプにしてもう少し上の方に持ってきた方がよいでしょうね。。。
これだと上部に何も書かずには終われない!スペースができますが、
「新春万福」は賀詞としても使える言葉印ですので、
その上に何を書けというの!という感じになります。
そう思うなら作り直してupしてね。なのですが、
これはこれで壬寅年の便りあるいはカードとして使えます。
かなり華やかではありますけど。^^
お年賀状を出しそびれて寒中見舞いになってしまった場合や、
立春あたりに出すお祝いのカードとか、
結構使い道はあるかも。。。と思います。
さて金曜日。
今年の福岡銀行北九州営業部のサンタクロースです。
霜月に入ってから始まったクリスマスイルミネーション。
昨年もご紹介したと思いますが、
昨年の白いディスプレイとは雰囲気が変わって、
今年は深い色合いのクリスマスになっていました。
なんだかどこかのリース売り場の写真のようですが。汗すみません。
実際はもっと美しいです。^^
今度は灯りがつく時刻に行ってみようと思います。
これは昨年のディスプレイ。
もう一年経ったんだなぁと思います。
昨年の今頃もしっかりマスク生活でしたが、
来年の今頃はどんな日常になっているでしょうか。。。
わたくしはすっかりマスクに依存し、
人前でマスクを外せない女になってしまってます。
怖すぎる。全部見せるなんて。
ちょっと(いやいや。かなりだろう)気合を入れねばと思います。
今週はどんな一週間でしたか?
今日もここに来てくださって
ほんとうに。。。ありがとうございます。
どうぞ幸せな週末を。温かくしてね。^^
藤井あき乃