空気が動くと
ここのところ気に入っている栞のカタチです。
今回は藍染の手漉き和紙に、桜染めの和紙を重ねてみました。
福西和紙本舗さんの手漉き和紙です。
ほぼほぼ自分用に作っていますが(どんだけ自分用か。)、
きれいに仕上がったものは、
ほんのきもちギフトでもお届しています。
中に香を仕込んでいますので、
香りモノが苦手な方は備考欄にてお知らせください。
匂いのしない何かを作ってお届けしています。^^
玄関のドアを開けた時に、時折ほわーんといい匂いがすることがあり、
何のにおいだろう?わたし?(いやいや違うはず。笑)
と思っていましたが、恐らくこの子達のにおいです。
ひとつひとつに仕込んでいる香の量は僅かですので、
本やノートを開いた時にとっても匂う!わけではありません。
しかし、広くもない部屋の中に≪匂いのもの≫とが点在していると
空気が動いた時に匂いも動くのでしょう。
匂いがするかどうかは、その日の湿度とも結構関係があるように思いますが、
どこからともなく。。。
思いがけず一瞬だけ好きなにおいがする。
てのは結構よい。
と思う。
機嫌よくいきましょ
藤井あき乃