仲間が増えます
「松の葉」と「松葉」の本柘遊印、ほぼ完成です。
もうひとつ仕上がっていますので、一緒にカートの準備を致します。
その子達とは別に、三方に飾った鏡餅の遊印を試作しているのですが、
なんとなくうまくゆかず、
思いがけず難儀してます。
「お月見団子」の遊印がすっきりかわいく仕上がったので(自分的には)、
お団子が御餅にかえて、橙をのせよう。
と思っておりましたら、大きく思惑がはずれております。汗
三方をはずすし、そのかわり昆布や裏白を描き足すか?
いやー。しかし。やはり三方に飾りたい。鏡餅だし。
飾りが橙だけだから妙な感じなのか~?
飾りは一切おかず、本来のすっきりとした「ふたつ重ねの御餅」だけにするべきか?
と
あれこれ考えては試作してますが、
こういう場合、一旦蔵に入れて頭を冷やすべし。
というのが己の習いとなっています。
今すぐ出せても、「もう遅い!」頃ですので、
「努力はした。今回も間に合わなかったけれど。」
の「いつもの言い訳ブログ」になっていることは否めません。
というわけで、過去は引きずらず、
次の新作遊印に取り掛かります。
充実の一日を
工房蓮 藤井あき乃