雨の日は空薫
予報通りに早朝より雨が降り、
ここ最近では珍しく終日雨模様です。
こんな日は、練香がよく薫るので久しぶりに早朝から空薫(そらだき)を。
煙がでるお香ではそれほど感じませんが、
この練香は、乾燥した日はうまく香りが広がってくれません。
薫じ方が悪いのだろうと、
お店でしつこく^^;やり方を尋ねたこともありますが、
間違ってはいない。
けれど全然匂わない。なぜなの。
然し、たまに
ほんとうにごくごくたまに、とてもうまく香りが広がってくれることがあり、
その経験を忘れられず何度も挑戦しています。
煙が出るお香は空気に匂いがくっつく感じで、
練香は空気自体がいい匂いになって空間が静かになる。
だからどう違うんだと自分でも思うけれど、そんな感じ。
一度でも深く感動すると手放せなくなる。
機嫌よくいきましょ
藤井あき乃