微差を重ねる

はなびらエンボッサーで葉書を作ってみました。
左のピンク色葉書は、以前もご紹介したスプレー缶をふって色づけているものです。
ピンクの上にゴールドのスプレーを軽く重ねています。
ゴールドをふんわりのせていると言いたいところだけど、
スプレーのくせにふんわりをなかなか許してくれず、
息を止めてなんだか気構えてがんばっていて(ふんわりの対極)、
端から見たら笑えるだろうと思う。
はなびらが白っぽく見えているのは、白い箔。
キラキラはしていませんが、
白い紙に白箔を転写すると微妙な深さを醸してくれ、
自分の好きな雰囲気になってくれる。
白地の葉書には、
白箔をのせたものとそうでないものが混ざっています。
白とそうでないものをちゃんと見分けてわかって欲しい、
というわけではなく、
微妙な陰翳の違いが印象に残るといいなぁというところです。
瞥見して「ん?。。。。。まいっか」と通り過ぎてしまう感じ。
さりげなく感じてもらえたら嬉しい微差について、
言葉を尽くして説明している野暮を感じていますがもう少し。
微差を積み重ねることを助けてくれる素材や道具は、
私にとっては不足する才を補ってくれる大切な相棒のようなもの。
なくてはならないもの達です。
どうかと思うくらい相棒達が増えていますが。
深い楽しみ(自己満足ともいう)を一緒に味わえる仲間なら多い方がよい。
箔も入荷してまいりましたので、ぼちぼちカートも支度致します。
機嫌よくいきましょ
藤井あき乃