飾ること

飾ること

和紙封緘紙が全体に対して大きめか。
と思いつつ、
頭でっかちな姿に愛嬌を感じてそのまま完成品とした。
ひと言箋やカードをおさめる封筒。

染めた機械漉き和紙を重ね、金銀箔や粘土のかけらまでくっつけて
濃緑の水引と組み合わせた。
盛りだくさん。やりすぎか。
と思って、遊印やエンボッサーは使わずに仕上げる。

 

水引をするするはずすと、ただの封筒が現われて、
なぜかとても新鮮に見えた。
丁寧に作られたその用途のためだけに存在する封筒。
素っ気ないきれいさ。



印もエンボスも。。。そもそも装飾など要らんのでは?
という考えがよぎる。

もう一度水引を通してみた。
やっぱりこれもあったほうがいいな。
と素直に感じてちょっとほっとした午後。

 

静かな土曜日の夕刻。
降りそうで降らなさそうな空模様。
気温だけはちゃんと下がってきて、
ようやく肌で秋を感じられるようになった。
どうかこのままゆるゆるとほんとうの秋になって。

 

今週はどんな一週間でしたか?
今日もここにきて下さってありがとうございます。
どうぞそれぞれに。。。
しあわせな週末でありますように。
藤井あき乃