小福袋
小さな福袋を作ってみました。
今回は帯付きで作っていますが、
開け閉めするところに帯を渡すかどうかで。。。
ずいぶん雰囲気が変わるものです。
というより、
雰囲気が変わると思うのは、帯好きな日本人的感覚なのかも。。。
という気もします。
帯を締めて(掛けて)仕上げる。
という感じ。。。
ちょっとおめかし。という感じになります。(なってませんか?笑)
背中には、吉兆を知らせてくれる瑞雲を背負ってます。
綴じる紐には絹引きの赤い水引を使っていますが、
こんな風に水引を通すのは、和紙が破れそうになるので実は結構難儀です。
適当な赤い紙紐を探して≪紐専用の引き出しの中≫をひっくり返しましたが、
ほんのきれっぱしも出てこず!
楚々とした細めの平紐があればいいなぁと思います。
午後から冬らしい冷たい雨が降っています。。。
出かけねばなりませんが。。。ぐずぐず。--;
充実の一日を
工房蓮 藤井あき乃