年賀印
![年賀印](https://koboren.ocnk.net/data/koboren/image/blog/nenga1-2.jpg)
年賀印ですが。。。
今朝彫刻し、母に見せたら「鏡餅に重ねて彫刻した年賀」印を見て、
「これなに?あー。。。お餅ね。」
「あー」の後の沈黙は
「鏡餅以外のモノに見えたけど」、と言いたかったのか?
捨てきれずに一応彫刻してみましたが、そしてせっかく彫刻したからお披露目してみましたが
これはここでおわりですね。
やっと諦めがつきました。笑
小さめがかわいいかしら(捺しやすいし)と9.5ミリ角に彫刻してみた「朱文タイプの年賀」印は、
やはりもう少し大きめがいいかな。
「丸い白文年賀」印もわたくしはとても好きなので、
「こま」遊印・「鳥居」遊印と一緒に捺している2種類でいこうかなと思いますが、
両方いくなら、
朱文タイプの「年賀」印の書体は変えて。。。もう一度作り直そうと思います。
だから仕上がってから見せてね。と言われそうですけど。笑
ひとりで眺めていると煮詰まってしまい、
すぐに蔵にいれてしまいたくなるので。
いつもながら。。。
私の試行錯誤にお付き合い頂きありがとうございます。^^
見通し良くいきましょ
工房蓮 藤井あき乃