夏至の頃の箋 2021年06月17日 二十四節気「夏至」遊印 朱文タイプを少し大きめに彫刻してみました。 朱文タイプは大きめで背景に使うのが良いかもしれないと思います。 12ミリ角に彫刻しましたが、印影自体は10ミリ位。 そして、背景印ではありますが白っぽいインクではなく、くっきりとした赤(印泥:美麗)で。 そしていろいろ重ねて捺す。笑 日に日に濃く深くなってゆく緑の合間からきらめく夏の光。 のつもり。^^ 今使っております≪芒種の箋≫と二十四節気印以外はほぼ同じですが、 少し夏に近づいている感じが出てるといいなと思います。 機嫌よくいきましょ 工房蓮 藤井あき乃 «前 次» Blog