わたくしの定番金封に
先日upした鶴紋様の和紙を内側に使った簡易金封★です。
画像撮り直しました。^^
今年夢中になったものの2番目がこの「鶴(鍬形蕙斎)」のエンボッサー★を連続押しした簡易金封でした。
内側は半紙、外側は奉書紙を使ったものを多く作りましたが、
今回は少々おめかしで、年賀用です。
少し。。。さびしい印象かもしれませんが、
己の好み優先で。^^
「鶴(鍬形蕙斎)」のエンボッサーは線がとても細い為、
厚手の紙にエンボスすると目立たなくなってしまい、
半紙などの極薄の紙にぎゅっとエンボスすると破れが生じます。
が、
この奉書紙との相性は完璧です。
破れや、紙のヨレ感もでず、かつくっきりと!エンボスできます。
檀紙などに比べあまり使い道がない。
と
えらそうに思っていたオーソドックスな奉書紙の価値を教えてくれた簡易金封でもありました。
使い道がなかったのではなく、
活かし方を知らなかっただけだったのね。と深く反省。
この簡易金封を。。。今年は、私の通常レベルでは考えられない!数を作りましたが、
いまだ飽くことなく作っています。
わたくしの定番のひとつとなってくれました。
感謝です。
充実の一日を
工房蓮 藤井あき乃