向こうに見えて手前に見える

数をこなそうとすると乱雑を極めてゆく机上。
こんな場所で美しいものを作ることができるのか?
ふと我に返って上から眺めると思う。
様々なものが手の届くところに集まってきていて、
作業スペースが異様に狭く、やりにくいったらありゃあしない。汗
ずぼらな人の炬燵周りみたい。
文香の拡大写真です。
「桜」★本柘植遊印を、自分で混色したくすんだピンクで捺し、
「感佩(かんぱい)」★本柘植遊印と「さくら花びら」★本柘植遊印は、
「彩irodori 濃赤茶」朱肉★の深く濃い赤で捺しています。
この子のポイントは、
「桜」が中央で少し後ろに下がってぼんやり背景に見え、
「さくら花びら」が、手前でくっきりと舞っているところ。
説明しなくてもわからなければ、あまり意味がありませんが。
多分
わかってはもらえないだろうと思い、
言いたかった。己の努力。
ところで、
「彩irodori」朱肉★についてお知らせがございます。
今までエコ缶でご提供してまいりましたが、
カラー朱肉★「白」「緑」「藍」と同じアルミ缶に詰めてもらえることになりました。
中身は「彩irodori」朱肉ですが、容量が半量位になり、
カラー朱肉と同じ価格で販売致します。
準備が整いますまで、今しばらくお待ちください。
見通し良くいきましょ
工房蓮 藤井あき乃