全商品
-
手漉き和紙 杉原紙
800円(税別)
(税込: 880円)
手漉き和紙 杉原紙 (スギハラガミ) 兵庫県多可町の北部・杉原谷で生まれた「杉原紙」は、1300年の歴史ある播磨紙の系統を引くと考えられ、今も古の技を受け継いでいます。多可町の奥深い谷から湧…
-
機械漉き和紙
600円(税別)
(税込: 660円)
機械漉き和紙 このページでは、2種類の機械漉きの和紙をおもとめいただけます。どちらの紙も、わたくしが長年愛用してまいりました紙で、遊印はもちろんエンボッサーとの相性もよい紙達です。 …
-
煌葉-kiraha- (mini)
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
煌葉-kiraha- (mini)色:ゴールド・シルバー・ホワイトサイズ:12.8cm×14.8cm内容:煌葉-kiraha- 5枚、テンプレート紙1枚、はがき1枚◆ゴールドには、ゴールド…
-
「おだいじに」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「おだいじに」の本柘植遊印9.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが…
-
「墨枠(すみわく)」 エンボッサー
13,500円(税別)
(税込: 14,850円)
工房 蓮 オリジナルエンボッサー Embossing Seal ESポケット Shiny 製 「墨枠(すみわく)」 ◆カートの仕様上、在庫は「たく…
-
「はなびら」 エンボッサー
13,500円(税別)
(税込: 14,850円)
工房 蓮 オリジナルエンボッサー Embossing Seal ESポケット Shiny 製 「はなびら」 初回入荷は2025年2月末くらいの予定です。&nb…
-
「扇(おうぎ)」 エンボッサー
13,500円(税別)
(税込: 14,850円)
工房 蓮 オリジナルエンボッサー Embossing Seal ESポケット Shiny 製 「扇(おうぎ)」 以前ご提供しておりました「扇」エンボッ…
-
「彌榮(いやさか)」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「彌榮(いやさか)」の本柘植遊印9.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がで…
-
「謹賀新年」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「謹賀新年(きんがしんねん)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200円(税込2,420円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的に…
-
「百寿」の本柘植遊印
8,800円(税別)
(税込: 9,680円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「百寿(ひゃくじゅ)」の本柘植遊印 21ミリ角 8,800円(税込9,680円)15ミリ角 4,800円(税込5,280円)使っているのは21ミリ角の百寿印で…
-
「新春万福(しんしゅんまんぷく)朱文」の本柘植遊印
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「新春万福(しんしゅんまんぷく)」の本柘植遊印≪上の画像で使っています「新春万福」印は12ミリ角です。≫ 新しい春(年)に。。。たくさんの福…
-
「年賀(ねんが)白文」の本柘植遊印
1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「年賀(ねんが)白文」の本柘植遊印 切手を貼るタイプの葉書を年賀状として使う時には「年賀」と記すことになっています。そのために作った遊印ですが、「年賀」を辞書で引き…
-
「年賀(ねんが)朱文」の本柘植遊印
2,100円(税別)
(税込: 2,310円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「年賀(ねんが)朱文」の本柘植遊印 切手を貼るタイプの葉書を年賀状として使う時には「年賀」と記すことになっています。そのために作った遊印ですが、「年賀」を辞書で引き…
-
「赤鯛と年賀」の本柘植遊印
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「赤鯛と年賀(あかたいとねんが)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,300円(税込2,530円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的…
-
「お年玉」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「お年玉」の本柘植遊印 12ミリ角使用 2,200円(税込2,420円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫…
-
「追い羽根」の本柘植遊印
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「追い羽根(おいばね)」の本柘植遊印9.5ミリ角使用 1,700円(税込1,870円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致し…
-
「新春万福(しんしゅんまんぷく)白文」の本柘植遊印
1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「新春万福(しんしゅんまんぷく)白文」の本柘植遊印 新しい春(年)に。。。たくさんの福があなたにやってきますように。 「謹賀新年」同様、目上の…
-
「こま」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「こま」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致します。&nb…
-
「やっこ凧」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「やっこ凧(やっこだこ)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200円(税込2,420円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に…
-
「宝船」の本柘植遊印
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「宝船(たらかぶね)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,300円(税込2,530円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的…
-
「打ち出の小槌」の本柘植遊印
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「打ち出の小槌(うちでのこづち)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,300円 (税込2,530円)在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致し…
-
「鍵」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「鍵(かぎ)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200円 (税込2,420円)在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致します。お届けまでお待…
-
「砂金袋」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「砂金袋(さきんぶくろ)」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的に…
-
「元旦」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「元旦」の本柘植遊印 10.5ミリ角使用 1,800円 (税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本…
-
「南天」の本柘植遊印
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「南天(なんてん)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,300円 (税込2,530円)在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致します。お届けま…
-
「春」の本柘植遊印
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「春(はる)」の本柘植遊印10.5ミリ角印材使用 1,700円(税込1,870円) …
-
「如月(きさらぎ 二月)」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「如月(きさらぎ 2月)」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円 (税込1,980円) 他の月はこちらからどうぞ ⇒ 在庫表示について:常…
-
「二十四節気 立春」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 立春(りっしゅん)」の本柘植遊印 春の気立つをもってなり 上画像の封緘紙には、10.5ミリ角「立春」印を使っています。 7.5ミリ角使…
-
「二十四節気 雨水」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 雨水(うすい)」の本柘植遊印陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり 7.5ミリ角使用 1,800円 (税込1,980円) 在庫表…
-
「弥生(やよい 三月)」の柘遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「弥生(やよい 三月)」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円 (税込1,980円) 他の月をお探しの方はこちらへどうぞ ⇒ 在庫表示につ…
-
「二十四節気 啓蟄」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 啓蟄(けいちつ)」の本柘植遊印陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ずればなり。 7.5ミリ角使用 1,800円 (税込1,980円)&n…
-
「二十四節気 春分」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 春分(しゅんぶん)」の本柘植遊印 日天の中を行きて昼夜等分の時なり。 7.5ミリ角使用 1,800円 (税込1,980円)箔円(煌葉-kirah…
-
「卯月(うづき 四月)」の柘遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「卯月(うづき 四月)」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円 (税込1,980円)他の月をお探しの方はこちらから ⇒ 在庫表示について:常に「在庫…
-
「二十四節気 清明」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 清明(せいめい)」の本柘植遊印 万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれる也。 7.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) …
-
「二十四節気 穀雨」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 穀雨(こくう)」の本柘植遊印春雨降りて百穀を生化すればなり。 7.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:…
-
「鶯」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「鶯(うぐいす)」の本柘植遊印12ミリ角印材使用 2,200円(税込2,420円) …
-
「梅が枝」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「梅が枝(うめがえ)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200円(税込2,420円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には…
-
「紅梅」の本柘植遊印
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「紅梅(こうばい)」の本柘植遊印 9.5ミリ角使用 1,700円(税込1,870円) 7…
-
「白梅」の本柘植遊印
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「白梅(はくばい)」の本柘植遊印9.5ミリ角使用 1,700円(税込1,870円) 7.5ミリ角使用 …
-
「桃の花」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「桃の花(もものはな)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200円(税込2,420円)三月三日は、うらうらとのどかに照りたる。桃の花の今咲きはじむる。柳などをかしきこそ…
-
「連翹(伊藤若冲)」の本柘植遊印
4,100円(税別)
(税込: 4,510円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「連翹(伊藤若冲) れんぎょう いとうじゃくちゅう」の本柘植遊印<伊藤若冲「若冲画譜」(芸艸堂刊)より> サイズのバリエーションがあります。・13.5ミリ角印材に彫…
-
「辛夷(尾形光琳)」の本柘植遊印
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「辛夷(尾形光琳) こぶし (おがたこうりん)」の本柘植遊印<尾形光琳 光琳図案(芸艸堂刊)より>12ミリ角使用 2,300円(税込2,530円)在庫表示について:常に「在庫…
-
「ぼんぼり」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「ぼんぼり」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後…
-
「手毬」の本柘植遊印
1,900円(税別)
(税込: 2,090円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「手毬 てまり」の本柘植遊印 9.5ミリ角 1,900円(税込2,090円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致…
-
「さくら花びら」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「さくら花びら」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200円(税込2…
-
「桜」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「桜」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200円(税込2,420円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致します。&nb…
-
「ちび桜」の本柘植遊印
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「ちび桜(ちびざくら)」の本柘植遊印7.5ミリ角使用 1,600円(税込1,760円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的…
-
「蕨(わらび)」の本柘植遊印
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「蕨(わらび)」の本柘植遊印7.5ミリ角使用 1,600円(税込1,760円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致しま…
-
「すみれ」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「すみれ」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に…
-
「つくし」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「つくし」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的には受注後に彫刻致しま…
-
「水芭蕉」の本柘植遊印
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「水芭蕉(みずばしょう)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,200…
-
「光風動春(こうふうはるをうごかす)」の本柘植遊印
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「光風動春 こうふうはるをうごかす」の本柘植遊印 12ミリ角 2,300円(税込2,530円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的…
-
「山笑う」の本柘植遊印
2,100円(税別)
(税込: 2,310円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「山笑う(やまわらう)」の本柘植遊印12ミリ角使用 2,100円(税込2,310円) 在庫表示について:常に「在庫あり」の表示がでますが、基本的に…
-
「夏」の本柘植遊印
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「夏(なつ)」の本柘植遊印10.5ミリ角印材使用 1,700円(税込1,870円) …
-
「皐月(さつき 五月)」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「皐月(さつき 五月)」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 他の月をお探しの方はこちらへ ⇒ &nbs…
-
「二十四節気 立夏」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 立夏(りっか)」の本柘植遊印 夏の立つがゆえなり。 7.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 在庫表示について:…
-
「二十四節気 小満」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 小満(しょうまん)」の本柘植遊印 万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る。 7.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) &nb…
-
「水無月(みなつき 六月)」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫あり
遊楽の印(ゆらのいん) 「水無月(みなつき 六月)」の本柘植遊印10.5ミリ角使用 1,800円(税込1,980円) 他の月をお探しの方はこちらへ ⇒ 在庫表示について…
-
「二十四節気 芒種」の本柘植遊印
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 芒種(ぼうしゅ)」の本柘植遊印芒(のぎ)ある穀類、稼種する時なればなり。 7.5ミリ角使用 朱文(定番) 1800円(税込1,980円)7…
-
「二十四節気 夏至」の本柘植遊印
2,100円(税別)
(税込: 2,310円)
遊楽の印(ゆらのいん) 「二十四節気 夏至(げし)」の本柘植遊印 陽熱至極し、また日の長きのいたりなるを以ってなり。 12ミリ角使用 2100円(税込2,310円)定番 7.5ミリ角…