1315件
-
和紙が纏う空気感
-
藍と桃
-
「水芭蕉」本柘植遊印のカート準備致しました。
-
もぐさで印肉作ってみました
-
やっぱりNEVANON
-
春のカード
-
久しぶりのほんの気持ちギフトを支度中
-
色によって
-
「水芭蕉」の遊印と「バニラ色」の印肉
-
山際の色
-
もぐさから作る練り朱肉
-
エンボッサーの進捗状況
-
春らしく捺すなら
-
好きな世界
-
万年筆用のインクで
-
千年前の日本人
-
見えないところも整える
-
欲しかった藍色が^^
-
春色を目指して
-
桜色の襟をつけて
-
営業時間等変更のお知らせ
-
冬の月は
-
春は遍く
-
久しぶりの簡易金封
-
市販の封筒をおめかし
-
春の陽ざし
-
朱肉で水玉模様を作る
-
かっこよくキメて
-
「工房蓮 オリジナルエンボッサーについて」2
-
工房蓮 オリジナルエンボッサーについてのお知らせです
-
月々に
-
美濃和紙の巻き巻ラッピング
-
節分の封筒
-
複式簿記の美しさ
-
元気でいましょう
-
桃子は今日も元気に
-
あっという間に積雪
-
それも考慮に入れてね
-
世の中がどう変わっても
-
月夜の森に。。。
-
全てを懸けるコト
-
睦び月の葉書
-
無駄に疲れない為に必要なモノ
-
羽ばたく鳥が運んでくれるもの
-
今年の誓いは如何に?
-
一番好きかも
-
粉雪
-
眠る山の中を思いつつ。。。
-
丑年年賀状(カラフル瓢バージョン)
-
大事なく
-
横向きのマチ付き封筒
-
箱作り...次の段階
-
良い音がする人に
-
白文遊印を黄色の朱肉で
-
離れられない心理
-
浮かんだら消しておこう。とりあえず。
-
瓢の箋
-
極月お朔日の月と共に
-
源氏香図の年賀状サンプル
-
その後の行方も