1284件
-
ずっと仲良し
-
春の夕焼けも美しく
-
ベージュと濃緑の梅結び
-
緑の質感
-
最後の二十四節気印たち
-
「辛夷(こぶし)尾形光琳」
-
時間の贈りもの
-
自分で上げる
-
空気が動くと
-
短冊型の和紙
-
心に残す
-
おしらせ
-
観音開きの紙ばさみ
-
それぞれの事情
-
ごん狐にブックカバーを
-
冷たいグレーとピンクで
-
光る風春を動かす
-
モノではなく心かも
-
白が先
-
花冷えの頃
-
ノートの栞
-
これがよい
-
桃も。。。笑い興ずる頃
-
17年目と3年目
-
貼った後でエンボス
-
啓蟄の箋
-
春色の水貼りテープ
-
弥生月のクラフトシール
-
いろんなピンク
-
おやつを用意して
-
小さくてスマートな封筒
-
二十四節気印「啓蟄」「春分」「清明」
-
待ちに待って
-
図書館行きたい
-
啓蟄の黄緑
-
あたたかさが溢れるみたいに
-
春の襲のイメージで
-
今週末の予定
-
かどかどがきれいに仕上がる
-
工房蓮の【木へら】について
-
図録とある日の郵便局
-
草木染和紙で匂い袋
-
立春の封緘紙
-
手に持てる量
-
気配と予感
-
能力と脳力
-
和紙封緘紙に遊印を捺して
-
色塗りはほんとうに楽しい。
-
角落とししても大丈夫
-
「梅が枝」遊印を並べる
-
肌吉紙で紙ばさみ
-
二十四節気印「大寒」「立春」「雨水」
-
私の記憶メモリ
-
赤色のない箋
-
私のこげ茶色
-
私に見えている色
-
自分との約束
-
叶えたいこと
-
朝焼けと白い月
-
小さな正方形